UNDERARROW



Discography        Visualization        Live Performance        Custom Music        Audio Post Production

UNDER / DADA


SIGNAL, 2020


Artist: Signal Arrow
Title: Under / Dada
Label: The Collection Artaud
Format: 12” Vinyl / Digital
Country: DE
Release Date: 20 Nov 2020

- TRACKLIST
A. Under
B. Dada

- CREDITS
Performed by Signal Arrow (shotahirama + Yu Miyashita)
Recorded by ARK TYP in 2015
Mastering & Editing by Yu Miyashita at Underarrow





“When you cut into the present, the future leaks out”
- William S Burroughs

Signal Arrow: a portmanteau of Signal_DADA and Underarrow. Signal_DADA, headed by Shota Hirama, has long been a champion of wild, sonic experimentation. Tracks from Hirama can last up to 17 minutes and comprise chaotic patchworks of glitches and tidbit samples. Underarrow, headed by Yu Miyashita, has a knack for evoking feelings of loss and isolation through whirling hurricanes of noise. Appropriate then, that both Hirama and Miyashita should work together. Since they are, in some sense, two sides of the same coin.

Their latest release, Under / Dada, features a live recording of a dual jam session. As one would expect from these two, the album is an unceasing onslaught. From the first to the last second, Signal Arrow engineer and digitalise sound out of any discernible shape. Nothing is left untouched. Frequencies spike out with mechanical precision and swirl around the stereo-field at aerodynamic speeds. But beneath the coats of post-production, there also lays a tender core. Soft 8-bit synthesizers bleed through the chaos, giving colour and humanity to an otherwise mechanical edifice. At the album’s climax, a wash of strings ebb and flow like an ineffable ghost in a machine.

Although Signal Arrow makes no overt political statements, they provide a procedure for making them. By taking pieces of immediate reality and pasting them together, this music ruptures one’s grasp of the world. Samples, found-sounds and assemblage paint for us a picture of hyperactive fragmentation and information overload. In this sense, the album may be an analysis of current cultural trends. It tells us something of how the world is or may be soon. Richard Huelsenbeck once described Dada as representative of “all the sensational screams and fevers of its reckless everyday psyche.” Hannah Höch’s Dada collages indeed fit this description, depicting Berlin at its most bustling and lively. Similarly, Signal Arrow recapitulates the Internet-age as a time of absurd complexity. In this sense, these algorithmic cut-ups of sound give us a way of understanding our present situation. Strengthening the link between art and the world in all its brutal reality.

How then, might we categorise this music? Both Hirama and Miyashita have rejected the term Japanoise to describe their music. For one thing, Hirama and Miyashita have been ‘unstuck’ from one geographical location in particular. Hirama was born in New York and lived in the US for 12 years, but has Japanese ancestry and has lived in Tokyo for almost 20. Miyashita, too, has lived in both Japan and the UK (currently resides in Berlin, Germany). Speaking in an interview with Stray Landings, Hirama spoke of this cultural accumulation. “We are mutants”, he wrote, “but we are also noise musicians”. Even if Signal Arrow takes some cue from their Japanoise predecessors, to regard it as just a reaction an old hat genre would be to ghettoise something much more exciting.

- Georgie McVicar, Stray Landings, May 2016

“現在に切り込む時、未来が漏れる”
- William S Burroughs

SIgnal Arrow: SIGNAL_DADAとUNDERARROWの合成語。長い期間、野性的な音響実験のチャンピオンとなっているshotahiarmaによるSIGNAL_DADA。平間による楽曲は最長で17分程続く事があり、渾沌としたグリッチの結合とサンプルから構成されている。Yu MiyashitaによるUNDERARROW。宮下はノイズの旋風を通して喪失や孤立の感情を想起させる術を心得ている。平間と宮下が共作を行う事は全く相応しい事である。ある意味で彼等は同じコインの裏表であるから。

彼等の最新作「Under / Dada」は、二人による即興演奏のライブ録音をフィーチャーしている。彼等二人という組み合わせから想像出来る様に、このアルバムは絶え間ない音の猛攻撃となっている。最初の音から最後の音に至るまで、Signal Arrowは音を形崩れしたモノにデジタル化しエンジニアリングする。ここでは全てが自然では無い。周波数は機械的精度を伴いながら尖り、突き出し、航空力学的な速度でステレオフィールドを渦巻く。無情なポストプロダクションの背後には情に溢れる中核が潜んでいる。柔らかな8ビットのシンセサイザーとも思える音が、渾沌の中に散りばめられ、もしもそうでなければ余りにも機械的な建造物に色彩と人間性を与えている。アルバムのクライマックスでは、機械の中に潜む言葉では言い表せない幽霊の様なストリングスの波が満ちては引いて行く。

Signal Arrowは明白な政治的なステートメントは出していないが、このアルバムはそれを作り出す手順を提供している。即時的な現実を部分で切り取りそれらを同時に貼付ける事により、彼等の音楽は私達各々の世界の理解を破裂させている。このアルバムは現在の文化的なトレンドの外側の分析なのかもしれない。それは私達に世界がどの様であるか、または世界が近い将来にどの様になるかを伝えている。Richard Huelsenbeckはかつてダダを「全てのセンセーショナルな叫び声とその無謀な日常の精神の発熱」の代表であると説明している。ダダイストHannah Höchのコラージュ作品は確かにこの説明と照合している。最も賑やかで活気に溢れていたベルリンを描写している様に。同様に、Signal Arrowはインターネット時代を不条理な複雑さの時世として要約している。この意味において、これらのアルゴリズミックにカットアップされた音は、現在の状況を理解する方法を私達に与える。芸術と、全ての冷酷な現実の中での世界との間のリンクを強化しながら。

ではこの音楽をどうカテゴライズするべきか?平間と宮下は彼等の音楽を形容する為にJapanoiseという用語を拒否している。一つには、平間と宮下は(日本という)地理的な場所から離れる事となっているからだ。平間はニューヨーク生まれで12年間アメリカで生活し、しかしながら日本人の先祖が居て、今ではほとんど20年を東京で暮らす事となっている。宮下も日本とイギリスの両国(現在は独ベルリン在住)で生活する事となっている。Stray Landingsとのインタビューで言えば、平間はこの文化の蓄積に関してこう話している。「俺達はミュータントだ」彼はこう続ける「俺達はノイズミュージシャンだ」。たとえSignal ArrowがJapanoiseの前任者から幾つかの手掛かりを見つけたにしろ、この音楽を昔からのJapanoiseが更にゲットー化したモノと捉えるのは憶測が違うであろう。

- Georgie McVicar, Stray Landings, May 2016
(Translation: Yu Miyashita)



(C) 2011-2024 UNDERARROW